左利きが狩猟をはじめるブログ
首都圏住まいのただのサラリーマンが、お小遣い月3万円の範囲で、鉄砲所持の許可を得て、狩りを目指すブログ。特徴は左利きというだけ。 あったこと見たことの記録や、考えやタスクのまとめなど。
2022年4月14日木曜日
弾の鋳造 Svarog analogue Sub-Caliber Foster Slug
›
知り合いが、Mossberg M695 を買ったので、それの初撃ちに付き合って、自分の Savage 220LH を出撃させようと思っていたところに、サブキャリバーフォスタースラッグの鋳型が届いたので、鋳造しました。 次回はこいつの初撃ちに決定です。
2022年4月1日金曜日
もっとDrakeさんと仲良くなりたいんです。
›
僕の愛用銃…となっていない左利き用上下二連である CZ Drake Southpawさん。 ストックの上部が厚くて、イマイチ視線あわせにくいようなとか、どこ撃ってるかわからない、というか、そもそも全然当てられない、苦手 そういうイメージがべったりついてしまって、トドメに、同じDr...
2021年8月19日木曜日
ロシアのお店とメールをする。
›
Savage 220LHを注文して幾星霜…っていうとさすがに嘘ですが、3か月経とうとしつつも、特にまだ入荷の見込みも立ちません。 けど、銃所持って、銃来てからあれこれ揃えようとしても、時、既にお寿司って感じでして、特にハンドロードなどするのであれば、銃が来る前に色々揃えておかね...
2021年8月15日日曜日
色々大量購入
›
Ballistic Productsさんに細々注文しまして、 20番の互換クレイバスターワッズ 1000個 20番ガスシール500個 12番の各互換クレイバスターワッズ 1500個 12番ガスシール250個 20番と12番のスナップキャップ 4個ずつ合計8個 Spin Doct...
2021年5月11日火曜日
「ページ」を全て削除しました。
›
鉄砲所持許可と銃猟に関する資料的に記載していこうと思ったのですが、一度目の更新を迎え、これまで色々見聞きした経験を以て読み直すに「うーん、少々事実と異なる」と思ったので、書き直すも何なので全て削除しました。 けど、タイミング見て、また書きます。
PCPエアライフルもきたことだし
›
PCPエアーライフルを使うにあたって、そのパワーソースである尋常ではない圧力の圧縮空気をどう調達、利用するかというのは割とお財布力を使うか、頭を痛めるかのどっちかな感じでして、上手にお金を使えるほど頭がよくない私としては、頭を痛める方向で解決することを考えてみることにした次第で...
2021年4月13日火曜日
雷管の抜け防止とハルのカットについて
›
ハンドロードした際、雷管が抜けることがあるので、それを防止するためにどうしたかという話と、ハルをカットするのになんかええもんはないかのーという話。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示